
Ashlynさん
2023/07/31 16:00
遺言 を英語で教えて!
学校で、友人に「もしいま遺書を書くなら何て書く?」と言いたいです。
回答
・will
「遺言」「遺書」は名詞で上記のように表します。名詞 will は「意思」を意味しますが、法律用語として「遺言」「遺書」の意味も併せ持ちます。
What would you write if you had to write a will now?
もしいま遺書を書かなければならないなら、何て書く?
質問した方は学校に通う年齢と推察されるので、遺書を書く状況は非現実的です。従って構文は仮定法過去で構成します。
疑問代名詞(What)の後に過去形助動詞(would) と第一文型(主語[you]+動詞[write])を続けて主節の疑問文を構成します。
後半は主節の条件を示す従属副詞節で接続詞(if)の後に第三文型(主語[you]+動詞[write]+目的語[will])に過去形の助動詞的表現(had to:~しなければならなかった)と副詞(now:今)を加えて構成します。
回答
・will
「遺言」は、上記のように表せます。
こちらは、未来の行動を表す助動詞ですが、名詞として「意志」や「遺言」「遺書」などの意味も表現できます。
例文
If you were to make your will now, what would you make? You have a lot of assets.
もし今、遺書を書くなら何て書く?財産たくさん持っているよね。
※would は will の過去形で、過去の時点からの未来の行動や、仮定の話の中での未来の行動を表す助動詞になります。
※asset は「資産」「財産」「資源」などの意味を表す名詞ですが、「役立つ人」「貴重な人」などの意味で使われることもあります。