
Amberさん
2023/07/31 16:00
刷り込み を英語で教えて!
家で、友人に「子供の頃に刷り込まれた習慣です」と言いたいです。
回答
・Imprinting
・Conditioning
1. Imprinting
刷り込み、刻み込まれた記憶
特に幼少期に強く記憶され、行動に影響を与える現象を指します。動物行動学などで使われることが多い単語です。
例文
This is a habit that was imprinted on me in childhood.
これは子供の頃に刷り込まれた習慣です。
habit:習慣です
That was imprinted on me:私に刷り込まれた(受動態)
In childhood:子供の頃に
主に学術的な文脈で使われることが多く、動物行動や心理学の分野で特によく聞かれます。日常会話ではそこまで頻繁には使いませんが、専門的な話題では自然に使えます。
2. Conditioning
条件付け、習慣化
conditioning は経験や反復によって形成される行動パターンを指します。
例文
My early morning routine is the result of childhood conditioning.
私の朝の習慣は、子供の頃に刷り込まれたものです。
My early morning routine:私の朝の習慣
Is the result of:〜の結果である
Childhood:子供の頃の
conditioning は心理学の用語としても使われますが、日常会話でも「習慣になっている行動」という意味で使うことができます。Imprinting よりも一般的で、クセやルーティンに関連する話題でよく使われます。