Akira

Akiraさん

2023/07/25 10:00

株主総会 を英語で教えて!

家で、株主総会に行ってくると言いたいです。

0 272
tiramisu

tiramisuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2025/02/12 16:09

回答

・Shareholders' meeting

日本語の「株主総会」にあたる言葉で、会社の株主が集まり、経営に関する重要な決定を行う会議を指します。Shareholders とは、会社の株 (share )を持っている人 (holders) のことです。

例文
I'm going to the shareholders' meeting today.
今日は株主総会に行ってくるよ。
※I'm going to 〜へ行く予定です
※meeting 会議

また、Stakeholder 「ステークホルダー」という言葉もありますが、これは 株主 shareholder より広い意味 で、会社の経営に関わるすべての利害関係者(従業員、取引先、顧客など) を指します。

Shareholder = 株を持っている人(株主)
Stakeholder = 会社に関係するすべての人(利害関係者)

ビジネスシーンではよく出てくる単語なので、覚えておくと便利ですね!

役に立った
PV272
シェア
ポスト