
Maruchanさん
2023/07/24 14:00
コンプライアンス を英語で教えて!
入社式で、人事部より「わが社はコンプライアンスには厳しいよ」と言いたいです。
回答
・compliance
「コンプライアンス」は上記の単語で表現できます。
最近、コンプライアンスという言葉は日本語でもよく聞きますが、直訳としては「法令遵守」「従順」などの意味があります。
Our company has a strict commitment to compliance.
わが社はコンプライアンスには厳しいよ。(わが社はコンプライアンスに対して厳しいです。)
strict は「厳密な」や「厳しい」の意味をもつ形容詞で、今回のように「ルールなどに対して厳しい」という時によく使われます。
commitment は「専念」「取り組み」などの意味をもつ名詞で、strict commitment で「厳しく取り組むこと」を表現しています。
また例文で用いている has は「〜を持つ」で知られている have の3人称単数形ですが、今回は「〜がある」の意味で使っています。have はとてもたくさんの意味がありますのでとても便利な単語です。
ぜひいろいろな場面で使ってみてください!
少しでも参考になれば嬉しいです!