sakata

sakataさん

sakataさん

点滅から点灯へ を英語で教えて!

2023/07/17 10:00

「このライトは自動で点滅から点灯へ変わります」という時に使う「点滅から点灯へ」は英語で何というのですか?

Yoko

Yokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/06 00:00

回答

・From blinking to steady light
・From flickering to a steady glow.
・From flashing to constant illumination.

This light automatically changes from blinking to steady light.
「このライトは自動で点滅から点灯へ変わります。」

「blink」は点滅する、という意味で、「steady」は安定した、という意味ですので、「blinking to steady light」は「点滅から安定した光へ」というニュアンスです。これは具体的には信号機の色が変わる様子や、電球の状態が点滅から安定した明るさに変わる様子などを表す表現として使えます。また、比喩的には状況や状態が不安定から安定へと変わる様子を表す際にも使えます。

This light automatically transitions from flickering to a steady glow.
「このライトは自動で点滅から安定した光へと変わります。」

This light automatically changes from flashing to constant illumination.
「このライトは自動で点滅から点灯(常に明るい状態)へと変わります。」

From flickering to a steady glowはロマンチックや詩的な状況でよく使われ、キャンドルの光やキャンプファイアなどを指すことが多いです。一方、From flashing to constant illuminationはより技術的または科学的な文脈で使われ、ライトの状態や電気装置の動作を説明するのに用いられます。たとえば、通常の家庭用照明が一定の光を放つようになったり、警告灯が点滅から静止状態に変わったりしたときなどに使います。

yuik

yuikさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/12 12:51

回答

・from flashing to steady

「点滅から点灯へ」は「from flashing to steady」と表現できます。

例文:
This light automatically changes from flashing to steady.
このライトは自動で点滅から点灯へ変わります。

- Flash: 点滅する
(例) The warning light is flashing.
警告ライトが点滅している。

- Steady: 安定した、動かない
(e.g.) The company has a steady profit.
その会社は安定した利益を出している。

「Steady」は「Light」と一緒に使用すると「安定した光」ということから「点灯」という意味を表すことができます。

少しでも参考になれば嬉しいです!

0 564
役に立った
PV564
シェア
ツイート