Yasuda Koyo

Yasuda Koyoさん

Yasuda Koyoさん

おかげでいい一日になった を英語で教えて!

2023/07/17 10:00

友達ととても楽しく過ごせたので、「おかげでいい一日になったよ」と言いたいです。

Emily

Emilyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/11/17 18:07

回答

・Because of your company
・Thanks to you
・you made my day

「おかげで良い一日になった」は英語で「because of your company, I had a great day」と言うことが出来ます。「beause of ~」で「~のおかげで」を、「company」は「一緒にいること」を、意味します。

Because of your company, I had a great day.
おかげでとても良い一日になりました。

他には「thanks to ~」で「~のおかげで」を表現することが出来ます。

Thanks to you, I had a good time.
あなたのおかげで良い時間が過ごせました。

他には「you made my day」と言うことも出来ます。直訳では「あなたが私の一日を作った」となりますが、これは「おかげで良い一日になりました」を意味します。

Every time I talk to you, you make my day!
あなたと話すと、いつも幸せになります。

Thank you! You really made my day.
ありがとう、あなたのおかげで本当に良い一日になったよ。

ここでは「あなたのおかげで良い一日になった」の英語フレーズを紹介しました。英会話の中で使ってみてくださいね。

ha7

ha7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/07/28 17:09

回答

・Thanks to you, I had a great day.
・Your help made my day much better.
・it turned out to be a wonderful day.

Thanks to you, I had a great day.
(おかげで素晴らしい一日になったよ。)

「Thanks to you, I had a great day.」という表現は、「おかげさまで素晴らしい一日になりました」という意味です。
この表現は、相手のおかげで素晴らしい経験ができた、楽しい時間を過ごせた、良い結果が得られたなど、ポジティブな状況が生まれた際に使用されます。
使えるシチュエーションは、友人と過ごした楽しい一日や、誰かに良いアドバイスをもらって成功した場合など、相手に感謝の気持ちを伝える場面です。

Your help made my day much better.
(あなたの助けで、私の一日がずっと良くなったよ。)

With your assistance, it turned out to be a wonderful day.
(あなたのおかげで、とても素晴らしい一日になりました。)

「Your help made my day much better」は、相手の手助けや支援があったおかげで、自分の一日が大幅に向上したことを表現しています。特定の問題を解決したおかげで、その日が良いものになったときに適切です。
一方で、「With your assistance, it turned out to be a wonderful day」は、相手の協力によって一日全体が素晴らしいものになったことを強調しています。例えば、友達と過ごす時間が特別に楽しかった時などに使われます。

「Thanks to you, I had a great day.」に関連した英語の豆知識です。
英語では、感謝の意を伝えるために "thanks to" が使われますが、“thanks” はもともと古英語の "þancian" という動詞に由来します。この "þancian" は、「感謝する」「賞賛する」という意味を持っていました。中世英語になると、"thank" という名詞が登場し、その後16世紀には、感謝の意を表す "thanks" や "thanks to" といったフレーズが登場しています。

0 1,838
役に立った
PV1,838
シェア
ツイート