Okumura

Okumuraさん

Okumuraさん

発芽する を英語で教えて!

2023/06/22 10:00

家で植物を育てていて「今朝やっと発芽したよ」と言いたいです。

kauhenga

kauhengaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/22 00:00

回答

・To sprout
・To germinate
・To take root

The seeds finally sprouted this morning.
「今朝、やっと種が発芽したよ。」

to sproutは「芽が出る」「発芽する」という意味で、植物が種から新しい生命を生み出す行為を指します。また、比喩的には「新たに始まる」や「急に成長する」などの意味も持ちます。たとえば、ビジネスが軌道に乗り始めたときや、新しいアイデアが浮かんだときなどに「新たなビジネスがsproutした」や「新しいアイデアがsproutした」などと使えます。

The seeds finally started to germinate this morning.
「今朝やっと種が発芽し始めたよ。」

The plant finally took root this morning.
「今朝、やっと植物が発芽したよ。」

To germinateは主に種が発芽する過程を指すため、植物やアイデアの始まりについて話すときに使われます。例えば、「彼の頭の中で新しいアイデアが発芽した」。

一方、To take rootは植物の根が土にしっかりと固定する過程、またはアイデアや感情などが確立し、成長または強化される過程を表します。例えば、「その地域に新しい文化が根付き始めた」などと使います。このフレーズは、何かが恒久的に確立、または受け入れられることを強調します。

nana

nanaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/08/11 11:05

回答

・sprout
・grow

「芽が出る」は英語で "sprout" または "grow" と言う動詞を使って表現します。"started to grow" 「育ち始めた」と言うと、「芽が出てきた」ことが伝わります。

At last, the plant sprouted this morning.
今朝やっと発芽したよ。

The potted plant’s sprouts have finally come out.
鉢に植えられた植物の芽がようやく出てきました。

Let me know when it has sprouted.
芽が出たら教えてください。

0 167
役に立った
PV167
シェア
ツイート