Rie

Rieさん

Rieさん

発芽米 を英語で教えて!

2023/08/08 12:00

お店で店員さんに「発芽米はありますか?」と言いたいです。

Chiharu

Chiharuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/18 00:00

回答

・Germinated brown rice
・Sprouted brown rice
・GABA rice

Do you have germinated brown rice?
「発芽玄米はありますか?」

発芽玄米は、玄米が発芽するまで水に浸けておいたもので、発芽過程で栄養価が高まるとされています。主にビタミンB1や食物繊維、ギャバ(γ-アミノ酪酸)などの栄養素が増え、さらには玄米特有の硬さが和らいで食べやすくなるという特徴があります。健康志向の高い人やダイエット中の人、美容やアンチエイジングに興味のある人などにオススメです。また、特別な食事制限がない人でも、日常の食事に取り入れることでバランスの良い食生活を送ることが可能です。

I've switched to sprouted brown rice recently; it's more nutritious and easier to digest than regular rice.
「最近は発芽玄米に切り替えました。通常の米より栄養価が高く、消化も良いです。」

Do you have GABA rice in stock?
「GABA米は在庫ありますか?」

Sprouted brown riceとGABA riceは、両方とも発芽させた玄米を指す言葉で、栄養価が高いとされています。両者の違いは地域や文化による。Sprouted brown riceは一般的な名称で、特にアメリカなどでよく使われます。一方、GABA riceは主に日本で使われる言葉で、GABA(ギャバ)とは発芽玄米に含まれるアミノ酸の一種を指します。しかし、日常的には特別な理由がない限り、両者は同じ意味として使われます。

YUU

YUUさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/02/28 21:55

回答

・sprouted rice
・germinated rice

1. Do you have Sprouted rice?
発芽米はありますか?

sproutedは「発芽している」という意味ですので発芽している玄米=発芽米と表現できます。最近では栄養価が高いとされるスプラウト(発芽野菜)が身近な食品となっており聞いたことがある方が多いでしょう。スプラウトが「発芽する」という意味と理解できれば他の食品にも応用ができます。
例えば
Sprouted brown rice 発芽玄米
Sprouted quinoa   発芽キヌア

2. Could I have germinated rice?
発芽米を頂けますか?

germinatedは「発芽している」状態を表していますので同じく発芽米の意味で使える単語です。

ちなみに反対の意味を持つ単語としてunsproutedとnongerminated があります。どちらもunとnonを付けただけの覚えやすい単語となります。「発芽していない」状態を表す際に使えますので一緒に覚えておくのも良いでしょう。

0 190
役に立った
PV190
シェア
ツイート