aoba

aobaさん

aobaさん

痛ましいニュース を英語で教えて!

2023/06/09 10:00

所属事務所の社長から性虐待を受けたというニュースを聞いたので「あまりにも痛ましいニュースだ」と言いたいです。

rstranslator

rstranslatorさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/16 00:00

回答

・Heartbreaking news
・Devastating news
・Tragic news

This is such heartbreaking news to hear about the president of our agency being involved in sexual abuse.
こんなに痛ましいニュースを聞くなんて、私たちの事務所の社長が性的虐待に関与していたなんて。

「Heartbreaking news」は「心を痛めるニュース」や「悲劇的なニュース」という意味で、個人やコミュニティが大きな悲しみや衝撃を受けるような出来事を報じる際に使います。例えば、有名人の死亡報道、自然災害や戦争による大量の死傷者、重大な病気の発覚などがこれに当たります。深い感情的な反応を引き起こすようなニュースを指す表現です。

That's such devastating news from the company president about the sexual abuse.
それは、社長からの性虐待についての非常に痛ましいニュースだ。

That's such tragic news to hear from the company's president.
そのニュースは社長から聞くにはあまりにも痛ましいものです。

Devastating newsとTragic newsの主な違いは影響の範囲と個人的な感情の深さにあります。Devastating newsは個人や集団に深く影響を及ぼすニュースで、それが受ける影響は直接的で非常に強い感情的な反応を引き起こします。一方、Tragic newsは一般的に悲劇的な事象や状況を指し、個人に直接的な影響を及ぼさないかもしれませんが、悲しみや同情の情感を引き起こします。たとえば、自身の雇用解雇はdevastating newsですが、遠くの災害はtragic newsとなります。

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/23 23:42

回答

・It's too painful news.
・It's too sad news.

あまりにも痛ましいニュースだ。
It's too painful news.
It's too sad news.

「痛ましいニュース」は【 too painful news. 】【 too sad news.】です。
【too~】が後ろの形容詞を強調して、「あまりに~だ」という意味になります。
反対に【not too~】だと「そんなに~ない」という意味になります。

painful=痛々しい
sad=悲しい

例文
あまりに悲しいニュースを聞いて涙が止まらない。
I can't stop crying when I hear too painful news.

今日は痛ましいニュースばかり耳に入る。
I'm only hearing too painful news today.

0 743
役に立った
PV743
シェア
ツイート