moemi

moemiさん

moemiさん

三者三様 を英語で教えて!

2023/05/22 10:00

3人に質問したら、それぞれ別の答えが返ってきたので、「三者三様の答えが返ってきた」と言いたいです。

kauhenga

kauhengaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/11 00:00

回答

・Different strokes for different folks.
・To each his own.
・Variety is the spice of life.

I asked three people and got three different answers. Well, different strokes for different folks.
「三人に聞いたら三つの違う答えが返ってきた。まあ、三者三様ということだ。」

「Different strokes for different folks」は、「人それぞれ好みや考え方は違う」という意味の英語の成句です。同じ事柄に対しても人によって感じ方や解釈が異なることを表現するのに使われます。例えば、食べ物の好みや趣味、価値観などについて話す際に、相手と自分との違いを認めつつもそれを尊重する意を込めて使うことができます。

I asked three people and got three different answers. Well, to each his own.
三人に質問したら、三人とも違う答えが返ってきた。まあ、三者三様だね。

I asked three people the same question and got three different answers. Well, variety is the spice of life.
同じ質問を3人にしたら、3人とも違う答えが返ってきました。まあ、人それぞれだし、多様性が人生を豊かにするんですよね。

「To each his own」は、人それぞれが自分自身の好みや価値観を持っていることを認めるときに使います。例えば、他人の趣味や意見を理解できないときや、異なる選択を尊重するときに使います。「Variety is the spice of life」は、多様性や変化が人生を豊かにするという意味で、新しい経験や違った視点を評価するときに使います。例えば、旅行、新しい食事、異なる文化の価値を語るときに使います。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/07 05:22

回答

・each different
・each of the three is different from
・the other two

「三者三様」は簡単に表現するなら each different で表せると思います。

もっと丁寧に表現するなら each of the three is different from the other two と言えます。

When I asked three people, I got each different answer.
(3人に質問したら、三者三様の答えが返ってきた。)

each は「それぞれの」という意味を表せるので、each different でニュアンス的には「それぞれ異なる」という感じになりますが、大筋は表現できると思います。

ご参考にしていただければ幸いです。

0 861
役に立った
PV861
シェア
ツイート