Kazuha Satoさん
Kazuha Satoさん
判断に迷う を英語で教えて!
2023/04/24 10:00
これから一人暮らしが始まるので、「すぐに両親に頼れない環境で、判断に迷うことがたくさんあるだろうな」と言いたいです。
2024/04/04 00:00
回答
・Be at a loss for a decision
・Undecided
・Torn between choices
I'm about to start living alone, and I know I'll be at a loss for a decision in many situations without being able to rely on my parents immediately.
これから一人暮らしが始まるので、すぐに両親に頼れない環境で、どう判断すればいいか迷うことがたくさんあるだろうと思います。
「Be at a loss for a decision」とは、どう決断すべきかわからない、決めかねているという状況を表す表現です。日常生活で迷ってしまった時や、選択肢が多くてどれが最善かわからない時、あるいは困難な問題に直面して解決策を見つけられない時などに使われます。また、ビジネスシーンでの戦略決定や計画策定の際にも使用されます。
I'm sure I'll be undecided on many things without the immediate support of my parents as I start living alone.
一人暮らしを始めると、両親の直接の支えがない環境で、たくさんのことについて判断に迷うだろうなと確信しています。
I'm sure I'll be torn between choices a lot now that I'm starting to live on my own and can't rely on my parents immediately.
これから一人暮らしを始め、すぐに両親に頼れない環境になるので、判断に迷うことがたくさんあるだろうと思います。
Undecidedは一般的に、ある選択肢を選ぶことができない状況を指し、その理由は何であれ、あなたがまだ決断を下す準備ができていないことを意味します。それに対して、Torn between choicesは、通常、2つ以上の具体的な選択肢の間で迷っている状況を表します。これは、選択肢が互いに等しい魅力を持っているため、あるいはそれぞれに独自の利点と欠点があるために、選ぶのが難しいことを示しています。
Shiho
2023/05/10 11:20
回答
・unable to decide
・stuck on deciding
①unable to decide
例文:you can't rely on your parents right away, there must be a lot of times when you are unable to decide.
=すぐに両親に頼れないので、判断に迷うことがたくさんあるでしょう。
②stuck on deciding
例文:I'm stuck on deciding whether I should do.
=私はどうすべきか判断に迷っています。
*①は比較的にわかりやすい表現かもしれません。
②は「stuck 」は「〜に止まっているようす」を表す言葉です。
shuya