noriyasu

noriyasuさん

2023/04/13 22:00

もじもじしている を英語で教えて!

娘は小さい時、人前に立つと、「緊張してもじもじしていました」と言いたいです。

0 670
Genta

Gentaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/03/19 00:00

回答

・Beat around the bush.
・Hem and haw
・Dilly-dallying

When she was little, she would always beat around the bush whenever she had to stand in front of people.
彼女が小さい頃、人前に立つといつも緊張してもじもじしていました。

「Beat around the bush」は英語のイディオムで、「遠回しに話す」「本題を避ける」などの意味を持っています。具体的な話題や問題に直接触れず、それを遠回しな言葉で包み隠す行為を指します。会議や議論などで、具体的な結論を出さずに話を先延ばしにする時や、困難な事実を直接伝えずに遠回しに話す時などに使われます。

When my daughter was little, she used to hem and haw whenever she had to stand in front of people.
娘が小さい頃、人前に立つといつもどもっていました。

When she was little, my daughter used to dilly-dally in front of people because she was nervous.
「彼女が小さい頃、緊張して人前に立つと、もじもじとしていました。」

"Hem and haw"は主に決定を下すのに時間がかかる、またははっきりとした回答を避ける行動を指す表現です。例えば、誰かが質問に対して直接的な答えを避けたり、決断を遅らせたりする場合に使われます。一方、"dilly-dallying"は具体的なタスクや目標に対する遅延行動を指します。何かを始めるのを遅らせたり、時間を無駄にしたりする行為に対して使われます。したがって、"hem and haw"は主に口頭のコミュニケーションで、"dilly-dallying"は行動に関連して使われます。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/17 11:24

回答

・fidget

「もじもじしている」は動詞「fidget」あるいは「be restless」を使う事ができます。
Cambridge Dictionaryには「fidget」について「to make continuous, small movements, especially if they do not have a particular purpose and you make them without meaning to, for example because you are nervous or bored:(継続的で小さな動きをすること。

特に、特定の目的がなく、緊張している、退屈しているなどの理由で意図せずに行う)」、「 restless」について「unwilling or unable to stay still or to be quiet and calm, because you are worried or bored:(心配したり退屈したりして、じっとしている、静かで落ち着いていることを望まない、またはできない)」と解説があるのでご紹介します。

「緊張してもじもじしていました」は以下が適訳と考えます。

(訳例)
She used to fidget in front of people.

ご参考になれば幸いです。

役に立った
PV670
シェア
ポスト