yumiT

yumiTさん

yumiTさん

重きを置く を英語で教えて!

2022/12/19 10:00

英語で話せるようになりたいので、「スピーキング教材に重きを置いています」と言いたいです。

Miyu

Miyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/01 00:00

回答

・Put emphasis on
・Place importance on
・Prioritize

I'm putting emphasis on speaking materials because I want to be able to speak English.
英語が話せるようになりたいので、スピーキング教材に重きを置いています。

「Put emphasis on」は「~を強調する」「~に重点を置く」などと訳せる表現で、特定の事柄や観点などに焦点を当てる、それを特に大切にするという意味が含まれています。使えるシチュエーションは様々で、例えばプレゼンテーションの中であるポイントを強調したいときや、教育方針、ビジネス戦略、健康法などで特定の要素に重点を置きたいときなどに使われます。

I place importance on speaking materials because I want to become fluent in English.
英語を話せるようになりたいので、スピーキング教材に重きを置いています。

I'm prioritizing speaking materials because I want to become fluent in English.
英語が流暢に話せるようになりたいので、スピーキング教材を優先しています。

Place importance onは、何か(価値観、目標、行動等)を重視する、大切にするという意味で、一般的に哲学的な文脈や価値観について話す時に使われます。一方、"prioritize"は、何かを他の事に優先する、最優先にするという意味で、具体的なタスクや行動について話す時に使われます。例えば、仕事のタスクリストを整理したり、時間を管理したりする時などです。

Karin

Karinさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/01/21 15:33

回答

・Put(place) an additional importance to
・Put(place) an additional emphasis on
・Focus on

1. Put (Place) an additional importance to
toの後に何に重きを置くのか名詞をつけて使えます。"importance"は、"important"の名詞で「大事」という意味になります。"put"でも"place"どちらでも同じ意味で使えますので覚えやすい方を使うといいでしょう。

例文
I want you to put (place) an additional importance to speaking.
私はあなたにスピーキングに重きを置いて欲しい。

2. Put (Place) an additional emphasis on
"emphasis"とは、「強調」や、「重点」という意味の単語ですので、「更に重点として置く」という意味になります。あまり聞かない単語だと思いますので、少しスマートに聞こえるかもしれません。

例文
Why do you always place an additional emphasis on writing essay? You are already good at it.
なぜいつも論文を書くことを重点とするの?あなたはもうすでに得意じゃない。

3. Focus on
「焦点を合わせる」という意味や「集中する」という意味になりますが、「スピーキングに集中したい」など、重きを置くという意味でも使えます。

例文
I want to focus on studying English.
私は英語を勉強することに集中したい。

0 3,648
役に立った
PV3,648
シェア
ツイート