
tannzawaさん
2025/06/10 10:00
飲み会の席順がわからん を英語で教えて!
上座や下座などマナーに戸惑う時に言いたいです。
回答
・I’m not sure where I’m supposed to sit at the drinking party.
上記で「飲み会の席順がわからん」を表現することが出来ます。
be supposed to + 動詞 は会話でよく使われる表現で「〜することになっている/〜すべき」という意味です。
更に、where I’m supposed to sit = where + A(主語)+ B(動詞)=「どこでAがBをすべきか」を組み合わせるとバッチリです!
I’m not sure = よくわからない/自信がない
where I’m supposed to sit = どこに座ることになっているのか
at the drinking party = 飲み会で
例文
A:I’m not sure where I’m supposed to sit at the drinking party.
飲み会でどこに座ればいいのか、わからん…。
B:Same! I hope there’s a seating chart or something.
わかる〜!席順表とかあればいいんだけどね。
補足
same = (カジュアルな口語表現で)私も同じ
seating chart = 席順表
or something = 〜とか、何かしら
是非、参考にしてみてください!