HAYASHI

HAYASHIさん

2025/04/01 10:00

フライング気味 を英語で教えて!

まだ時間前なのに早まって行動する様子を「フライング気味」と言いたい場合、英語で何と言いますか?

0 67
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/02 13:01

回答

・jump the gun

「早まる」「不適切に早く行動する」のニュアンスで熟語表現で上記のように表します。

「銃をとび越える」の直訳ですが陸上競技で「合図の銃より先に出る」意味で使われるようになり「フライング気味」のニュアンスに繋がります。

フレーズを用いた例文を紹介します。

He was jumping the gun by answering before the question was even finished.
彼は質問が終わる前に答えてしまい、少しフライング気味だった。

前半が主節で過去進行形(主語[He]+ be動詞過去+現在分詞[jumping]+目的語[gun])に副詞句(by answering:答えてしまい)を組み合わせて構成します。

後半は主節の時を表す従属副詞節で接続詞(before:~の前に)の後に受動態(主語[question]+ be動詞+過去分詞[finished])に副詞(even:さえ)を加えて構成します。

ご参考ですが「フライング(flying)」は和製英語であり、本来「飛行」や「空を飛ぶ」といった意味になるため、「フライングする」=「予定より早く始める」という意味では使われません。

役に立った
PV67
シェア
ポスト