Udagawa

Udagawaさん

2025/04/01 10:00

早起きは三文の徳 を英語で教えて!

朝早く起きると良いことがあることわざ「早起きは三文の徳」は英語でどう表現しますか?

0 28
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/09 21:40

回答

・The early bird catches the worm.

「早起きは三文の徳」は日本のことわざなので、直訳するよりも英語のほぼ同じ意味の上記の表現が使えます。
early bird : 早起きの鳥
catch : 捕まえる(動詞)
worm : 虫、毛虫
直訳すると「早起きの鳥が虫を捕まえる」で、「先に行動した人にチャンスがある」という意味で、日常でもよく使われる表現です。

Try waking up earlier. The early bird catches the worm!
もっと早起きしてごらんよ。早起きは三文の徳だよ!

ちなみに、早起きする人のことを an early bird と言い、夜更かしする人のことを a night owl 「夜のフクロウ」と呼びます。合わせて覚えておくといいでしょう。

役に立った
PV28
シェア
ポスト