Sato

Satoさん

2025/03/18 10:00

うぇいうぇい系 を英語で教えて!

常にパーティーモードなノリの人たちを「うぇいうぇい系」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 76
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/28 14:19

回答

・party animal

「うぇいうぇい系」は「パーティーピープル」即ち「パリピ」と近い存在と解されるので上記の慣用表現の名詞句で表します。

なぜ「アニマル」かと言うと、動物のように制約を持たず、自由でアクティブなイメージから来ています。よって party animal は楽しむことを全力で追求する人というニュアンスで使われるようになりました。

フレーズを用いた例文を紹介します。

Jake is such a party animal—he’s always dancing, singing, and hyping everyone up.
ジェイクはまさにパリピ(=うぇいうぇい系)だね。いつも踊ったり歌ったりしてみんなを盛り上げてる!

hype up:~を盛り上げる、興奮させる(句動詞)

前半は第二文型(主語[Jake]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語の名詞句[party animal])で構成します。

後半は前節を具体的に捕捉する文で現在進行形(主語[he]+be動詞+現在分詞[dancing, singing, and hyping up]+目的語[everyone])に副詞(always)を加えて構成します。

わかったかい、うぇい!

役に立った
PV76
シェア
ポスト