
mami kiritaniさん
2025/03/18 10:00
エアプ を英語で教えて!
実際にやっていないのに語る人を「エアプ」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・fake gamer
「エアプ」は上記のように表現されます。
「エアプ」は「エアプレイ」の略で、実際にそのゲームや作品をプレイ・体験していないのに、知ったかぶって語る人を指すネットスラングです。英語では fake gamer(偽ゲーマー)などの表現が近く、特にゲームやアニメなどのファンコミュニティで使われます。
1. fake(形容詞)
「偽の」「本物ではない」という意味です。人に対して使うと、「嘘つき」「見せかけだけの人」という否定的なニュアンスになります。
2. gamer(名詞)
「ゲームをする人」「ゲーマー」という意味です。特定のジャンルに熱中している人に対して使われます。
例
He acts like he knows everything about the game, but he’s a total fake gamer.
あの人、ゲームを知ってるふりしてるけど、完全にエアプだよ。
会話例
A: Did you see him talking about that RPG again?
またあの人、あのRPGについて語ってたよね。
B: Yeah, but he’s never played it. He’s such a fake gamer.
そうそう、プレイしてないくせに。マジでエアプだわ。
このように fake gamer は、知識や経験がないのに語っている人を皮肉るカジュアルな表現として使われます。文脈によっては fake fan(にわかファン)などと置き換えることも可能です。