
Ryoさん
2025/03/18 10:00
天気が崩れないようだったので、洗濯物を外に干した を英語で教えて!
天気予報で曇っていても雨は降らなさ王だったので、「天気が崩れないようだったので、洗濯物を外に干した」と言いたいです。
回答
・The weather didn't seem to break, so I hung the laundry outside.
「天気が崩れないようだったので、洗濯物を外に干した」は上記のように表現することができます。
「天気が崩れない」は、the weather doesn't break と表現することができます。もともと、break(動詞)は、「壊す、割る」ですが、the weather breaks を直訳すると「天気が壊れる」=(急に)天気が崩れる、という意味になります。否定形 doesn't(現在) / didn't(過去)にして、the weather doesn't break「天気が崩れない」、the weather didn't break「天気が崩れなかった」と表現できます。
英語
The weather didn't seem to break, so I hung the laundry outside. Because the weather forecast says it will be cloudy, but it won't rain.
天気が崩れないようだったので、洗濯物を外に干した。天気予報では曇りになると言っているが、雨は降らなさそうだから。
seem: ~のようだ、~らしい
hang the laundry: 洗濯物を干す
*hang(現在形)- hung (過去形)- hung(過去分詞)
weather forecast: 天気予報
won't = will not
参考にしてみてください。