Erikawa

Erikawaさん

2025/03/18 10:00

この場所が涼しいのは山が近いせいに違いない を英語で教えて!

暑い日なのに心地よい風を感じたので、「この場所が涼しいのは山が近いせいに違いない」と言いたいです。

0 49
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/28 02:17

回答

・This place must be cool because the mountains are nearby.

「この場所が涼しいのは山が近いせいに違いない」は、上記のように表せます。
must be : 〜に違いない(確信を持って推測する助動詞)
cool : 涼しい(形容詞)
mountains : 山
・複数形にして「山の連なり」や「山地」を表します。特定の一つの山(Mt. Fuji など)を指すときは単数形を使いますが、一般的に「山が近い」「山のある地域」という場合は 複数形の方が自然です。
nearby : 近くに(副詞)

This place must be cool because the mountains are nearby. I feel a cool breeze.
この場所が涼しいのは山が近いせいに違いない。涼しい風を感じる。

breeze: 涼しい微風

Yumiko

Yumikoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/27 18:37

回答

・This place must be cool because the mountains are nearby.

「この場所が涼しいのは山が近いせいに違いない」は上記のように表現します。

must be は「~に違いない」という確信度の高い推測を表します。後ろには形容詞 cool「涼しい」が続きます。動詞が続く場合には must be ではなく must だけを使用します。例)He must know the answer.(彼は答えを知っているに違いない。)
「近くにある」場合は副詞の nearby を使いましょう。

例文
A: Even though it's a hot day, the breeze feels nice.
暑い日なのに心地よい風だね。
B: Yeah, this place must be cool because the mountains are nearby.
そうだね。この場所が涼しいのは、山が近いせいに違いない。

Even though: ~だけど
the breeze: 風
feels nice: 心地よい
this place: この場所
the mountains: 山

参考にしてみて下さい。

役に立った
PV49
シェア
ポスト