Yuri K

Yuri Kさん

2025/03/18 10:00

水っぽくて味がしない を英語で教えて!

スープの味が薄かったので、「水っぽくて味がしない」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?

0 35
mizuki

mizukiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/25 16:00

回答

・watery and tasteless

「水っぽくて味がしない」は上記のように表現します。

watery:水っぽい(形容詞)
tasteless:味のない(形容詞)

watery は water という名詞に、形容詞の語尾によくある -y がついた成り立ちです。summer, summery といった具合です。
less はそれ単体で使うなら「~より少ない」の意味ですが、接尾辞としての -less は少ないというよりも「~無しの」つまり without の意味で使われています。エンドレス、ホームレスなどの言葉でお馴染みですね。

例文
This soup is too watery and it's tasteless.
このスープは水っぽすぎて、味がしない。

too:あまりに~すぎる

役に立った
PV35
シェア
ポスト