zakiyama

zakiyamaさん

2025/02/25 10:00

たやすく操作できる を英語で教えて!

新しいプログラムを導入して効率が上がったので、「このプログラムは使い方が簡単で、たやすく操作できる」と言いたいです。

0 53
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/20 19:56

回答

・can be operated easily

「たやすく操作できる」は、上記のように表せます。
be operated : 操作される(動詞 operate の過去分詞形)
・operate は「(人が)操作する」という意味の動詞です。今回は「このプログラム」が主語なので「操作される」と受け身の形にして表します。

easily : たやすく、簡単に(副詞)

The program is easy to use and can be operated easily.
このプログラムは使い方が簡単で、たやすく操作できる。

easy to use : 使い方が簡単、簡単に使える

ただしこれは日本語を直訳に近い形で英語にした文です。以下のような自然な英語で表現することも可能です。
例:
This program is easy to use and very user-friendly.
このプログラムは使い方が簡単で、たやすく操作できる。

user-friendly は「ユーザーにやさしい」という意味で、「たやすく操作できる」というニュアンスを自然に表します。

役に立った
PV53
シェア
ポスト