Wada

Wadaさん

2025/02/25 10:00

誤解を解かないまま話が進んでしまった を英語で教えて!

気まずい流れて話が進んでしまったので、「誤解を解かないまま話が進んでしまった」と言いたいです。

0 60
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/24 20:34

回答

・The conversation went on without clearing up the misunderstanding.

「誤解を解かないまま話が進んでしまった」は、上記のように表せます。
conversation : 会話、話(名詞)
・「カンヴァーセイション」と読み、 a にアクセントをおきます。

went on : 進んだ、続いた( go on の過去形)
without : 〜なしに(前置詞)
・後には動名詞 ing形もしくは名詞が続きます。

clearing up : 明らかにする、解消する( clear up の動名詞形)
misunderstanding : 誤解(名詞)
・without clearing up the misunderstanding で「誤解を解かないまま」を表します。

The conversation went on without clearing up the misunderstanding. This is really bad.
誤解を解かないまま話が進んでしまった。これは本当にまずい。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/24 11:16

回答

・Things went on without clearing up the misunderstanding.

「誤解を解かないまま話が進んでしまった」は上記のように表します。

thing:もの、ことがら(可算名詞)
「話」は本件の場合は何かの「ことがら」を指すので上記名詞が適切です。
go on:進む(熟語表現)
本件は過去形で went on となります。
without:~しないで(前置詞)
付帯状況を表す前置詞です。
clear up:解く、治す(熟語表現)
上記前置詞と組み合わせるので動名詞形 clearing up に変換します。
misunderstanding:誤解、考え違い(不可算名詞)
「誤り」の接頭辞 mis を外した understanding は「理解」「考え」になります。

第一文型(主語[Things]+動詞[went on])に副詞句(without clearing up the misunderstanding:誤解を解かないまま)を組み合わせて構成します。

役に立った
PV60
シェア
ポスト