Sinobu suzuki

Sinobu suzukiさん

2025/02/25 10:00

帽子がゆるゆるで風に飛ばされそうだった を英語で教えて!

帽子のサイズが大きかったので、「帽子がゆるゆるで風に飛ばされそうだった」と言いたいです。

0 76
Kain8

Kain8さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/26 14:12

回答

・The size of my hat was big and it was about to be blown.

「帽子がゆるゆるで風に飛ばされそうだった 」は上記のように表現します。

size (名詞):サイズ、大きさ
be about to ~:~しそう

例文
A: Hey, you’re wearing that new hat! How does it fit?
新しい帽子だね。フィット感はどう?
B: Well, the size of my hat was big, and it was about to be blown away by the wind.
んー、帽子がゆるゆるで風に飛ばされそうだったんだよね。
A: Oh no, that sounds annoying! Did it fly off?
あちゃー、それは嫌だね。その帽子飛んでいったの?

文法
The size of my hat was big and it was about to be blown. の部分について
it was about to be blown は2つのパーツに分解できます
1つ目は、be about to ~「あやうく~するところだった」という部分です。be動詞が使われているので、時制・主語によって(現在形で複数形なら are など)形が変化します。
もう1つは、to be blown の部分です。ここには「受け身」という文法が使われています。すなわち、「be動詞+動詞の過去分詞形」です。こうすることで「~される、~された」という表現をすることができます。

役に立った
PV76
シェア
ポスト