Daishi

Daishiさん

2022/10/24 10:00

フリーサイズ を英語で教えて!

全ての人に合うということで洋服での「フリーサイズ」と言いますが、英語でなんて言いますか?

0 691
colormelody

colormelodyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/12/22 00:00

回答

・One size fits all
・One size fits most.
・Universal size

誰でも着られるような服は「one size fits all」とよく言います。

「One size fits all」は直訳すると「一つのサイズが全てに合う」となります。様々な体型やサイズの人たちが同じ製品を使用することができるときに使います。しかし、広義にはその製品や解決策が多種多様なニーズや問題に対応可能であるという意味でも使われます。一方で注意点として、すべての人が完全に満足できるわけではないというニュアンスもあります。例えば商品であれば細かいサイズの調整ができないために完全にフィットしない場合もあるし、解決策であれば全ての問題を完璧に解決できるわけではないということを指します。

「ほとんどの人に合う」という意味で洋服のサイズを指すとき「One size fits most」と言います。

In English, we refer to clothes that fit all sizes as one size fits all.
英語では、全てのサイズに適合する服を「フリーサイズ」と言います。

"Universal size"と"One size fits most"の2つは製品がさまざまな体型やサイズに合うことを意味しているが、一部の違いがあります。

"Universal size"は特定の製品が絶対にすべての人に合うという意味で使われます。例えばゴム手袋やバンダナなど伸縮性のあるアイテムによく使われます。

それに対し、"One size fits most"はその製品がほとんどの人に合うように設計されているが、必ずしも全員に合うわけではないことを示しています。この表現は、大きさや長さが多少異なる人々に対応するハットやソックスなどによく使われます。

sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/12/05 13:18

回答

・one-size-fits-all

全ての人に合うということで洋服での「フリーサイズ」の英語の表現をみていきましょう。

誰でも着ることができるサイズの「フリーサイズ」ですが、これは和製英語です。
実際に英語圏で使われる表現は、one-size-fits-allと言います。
ワンサイズフィッツオールと発音しますね。

ネットでも、なぜ日本がフリーサイズという言葉を使うようになったのかは謎みたいですね。
ですが、英語圏に行って、何その英語??知らないわ。と言われないためにも覚えておきましょう。

使い勝手の良い単語・英語表現なので
ぜひ参考にしていただけますと幸いでございます。

役に立った
PV691
シェア
ポスト