Yuki Matobaさん
2024/12/19 10:00
はっきりと解決されていない を英語で教えて!
会議で取り組み中の問題について質問されたので、「その問題は、はっきりと解決されていない」と言いたいです。
0
19
回答
・It's not resolved clearly.
「はっきりと解決されていない」は、上記のように表せます。
resolve は「解決する」「解く」などの意味を表す動詞ですが、「決心する」「決議する」「分解する」などの意味も表現できます。
clearly は「はっきりと」「明確に」などの意味も表す副詞です。
例文
It’s a good perspective, but that problem is not resolved clearly.
良い視点だが、その問題は、はっきりと解決されていない。
※perspective は「視点」「観点」「物の見方」などの意味を表す名詞ですが、「意見」「見解」などの意味でも使われます。
※problem は「問題」「課題」などの意味を表す名詞ですが、「解決されるべきネガティブな問題」というニュアンスのある表現です。
役に立った0
PV19