YUGOさん
2024/12/19 10:00
机の上に放ってあった本を片付けた を英語で教えて!
ずっと片付けていなかった本をしまったので、「机の上に放ってあった本を片付けた」と言いたいです。
回答
・I put away the books that were left on my desk.
・I cleared the books that had been flung on the desk.
1 I put away the books that were left on my desk.
机の上に放ってあった本を片付けた。
構文は、第三文型(主語[I]+動詞[put away:片付けた]+目的語[books])で構成し、目的語を先行詞に関係代名詞(that)で修飾節(were left on my desk:机の上に放ってあった)を導きます。
2 I cleared the books that had been flung on the desk.
机の上に放り出されていた本を片付けた。
構文は、第三文型(主語[I]+動詞[cleared:片付けた]+目的語[books])で構成し、目的語を先行詞に関係代名詞(that)で過去完了形の修飾節(had been flung on the desk:机の上に放ってあった)を導きます。
フレーズ had been は過去完了形で、過去(cleared:片付けた)の時点からさらに前に「放り出された」ことを示しています。過去分詞 flung は「放り出す」の他動詞 fling の過去分詞です。