michihiro

michihiroさん

2024/12/19 10:00

わざと大声を出した を英語で教えて!

友達を何回読んでも気づかないので、「友達が驚くように、わざと大声を出した」と言いたいです。

0 22
dariachan

dariachanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/01/07 12:27

回答

・I shouted out loud on purpose.

「わざと大声を出した」は上記のように表現できます。

shout out loud は、「大きな声で叫ぶ」、「怒鳴る」といった意味の熟語です。
shout は「叫ぶ」という意味の動詞で、shout だけでも大声を出すと表現できますが、loud を用いることで、より大声で叫んでいる感が出ます。
on purpose は、「わざと」、「故意に」という意味の熟語で、よく使われるます。
purpose は「故意」、「目的」という意味があり、on purpose で目的・故意にラインにのっている、すなはち「わざと」と表現できます。


I shouted out loud on purpose so that my friends would be surprised.
友達が驚くように、わざと大声を出した。
※so that:「〜するために」と目的を表す接続詞

役に立った
PV22
シェア
ポスト