tidukoさん
2024/12/19 10:00
今日の予定が空いたよ を英語で教えて!
友達の休みの日に、自分の仕事が急に休みになったので、「今日の予定が空いたよ」と言いたいです。
回答
・Suddenly, I got off today.
・I got time off today.
1. Suddenly, I got off today.
思いがけず、今日お休みになった。
suddenly : 思いがけず
get : 得る
「休みを取る」ですと take off ですが、今回は「急に休みになった」という状況なので、「自ら休みを取った」というよりは、「休みを得た」というニュアンスの方がよいと思います。
off : 休み
「思いがけず、今日お休みになった」という事は、「今日の予定が空いたよ」という意味ですね。
2. I got time off today.
今日お休みになったよ。
time off : 休み
day off にしても、「休み」を表す事ができます。
こちらも、「今日お休みになった」という事は、「今日の予定が空いたよ」という意味ですね。
もしもお休みが1週間なら、week off になります。
また、1週間くらい以上の長めのお休みを holiday と表します。
回答
・I have no plan anymore.
・I got free today.
1. I have no plan anymore.
今日の予定が空いたよ。
直訳は「もう予定は一つも持ってないよ」です。
plan 「プラン、予定」 (名詞)
no plan で「何も予定がない=空いている」と表現します。
否定 + anymore で「もはや〜ない」と表現できます。
2. I got free today.
今日の予定が空いたよ。
直訳は「自由を手に入れた」です。
got は get の過去形で「得た、手に入れた」という意味の動詞です。
free は「無料、自由」という意味の他に「予定がない、暇」という意味があり、ここではこの意味で用いられています。
ご参考になりましたら幸いです。
回答
・I became available today.
・My schedule for today just opened up.
1. I became available today.
今日の予定が空いたよ。
available:入手可能・利用可能
自分の予定が空いていることは、日常会話でもよく available を使って表現します。
I'm available.
今日空いているよ。
available 自体の意味としては「(サービスが)利用可能」などの意味ですが、「自分自身が利用可能(=予定が空いている)」という使い方も非常に自然です。
英会話する時は簡潔で短い文章が好まれるので、available は是非マスターしましょう。
2. My schedule for today just opened up.
私の今日のスケジュールがちょうど空いた。
open up:切り開く・開ける
just:ちょうど
主語を「自分のスケジュール」にした場合、上記のような表現ができます。open up のようなコロケーションが分からない場合は、次の文章のように free を使ってもOKです。
My schedule for today just became free.
私の今日のスケジュールはちょうど空いた。
ぜひ参考にしてみてください!