
Cindyさん
2024/12/19 10:00
スピーチするはめになった を英語で教えて!
社内で発表者として推薦されたので、「スピーチするはめになった」と言いたいです。
回答
・I ended up having to give a speech.
・I got stuck giving a speech.
1 I ended up having to give a speech.
スピーチするはめになった。
複合動詞 end up は、ある結果に至ることを意味します。動名詞句 having to は「~しなければならない」という意味で、予期せぬ結果としてスピーチをする必要が生じたことを表しています。
構文は、第二文型(主語[I]+動詞[ended up]+主語を補足説明する補語[having to give a speech:スピーチしなければならないこと])で構成します。
2 I got stuck giving a speech.
スピーチするはめになった。
複合動詞 get stuck は「巻き込まれる」や「はめになる」といった意味を持ち、あまり望んでいない状況に直面することを示します。
構文は、第三文型(主語[I]+動詞[got stuck]+目的語[giving a speech])で構成します。