Charlieさん
2024/12/19 10:00
どんなに控えめに言ってもムリでしょ を英語で教えて!
友達の言い方でなく、内容で人を傷つけてしまっていたので、「どんなに控えめに言ってもムリでしょ」と言いたいです。
回答
・No matter how politely you say it, it’s impossible.
・Even if you phrase it gently, it won’t work.
・There’s no way to say it softly and make it okay.
1. No matter how politely you say it, it’s impossible.
どんなに控えめに言ってもムリでしょ。
No matter how〜「どんなに~しても」という条件を表す副詞節。ここでは「どんなに控えめに言っても」を強調しています。
Politely「丁寧に」「控えめに」という意味の副詞で、言葉遣いを和らげるニュアンスを持っています。
Impossible「不可能な」という形容詞。possible(可能な)の対義語。
2. Even if you phrase it gently, it won’t work.
たとえ優しく言ってもムリだよ。
Even if〜「たとえ~だとしても」を表し、仮定の状況を強調する表現。
主語 you(あなた)+ 動詞: phrase(言い表す、言葉を選ぶ)+ 名詞: it + 副詞: gently(優しく、柔らかく)
it won't work で「上手くいかないだろう」という表現です。
3. There’s no way to say it softly and make it okay.
どんなに穏やかに言っても大丈夫にはならないよ。
強調表現 There’s no way〜 で「絶対ムリ!」というニュアンスを込めたフレーズで、感情を強調したいときに便利です。
*副詞: softly(優しく、穏やかに)
*make + 名詞 + 形容詞 で、「名詞 を 形容詞 にさせる」という意味になります。
今回の場合、直訳は「(いくら穏やかに言っても、言ったことを)大丈夫にはさせられない」という意味になります。
参考になれば幸いです!