Tokoさん
2024/12/19 10:00
盗まれたのかどうかはわかりません を英語で教えて!
スマホが見当たらないので遺失物取扱所に行った時に「盗まれたのかどうかはわかりません」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・I don't know if it was stolen or not.
「盗まれたのかどうかはわかりません。」は、上記のように表せます。
I don't know は「わからない」「知らない」などの意味を表す表現ですが、少し素っ気ないニュアンスがある表現なので、言い方や状況などによっては「知ったことじゃない」というような感じにもなります。
steal(stolen は steal の過去分詞形)は「盗む」「窃盗する」などの意味を表す動詞ですが、名詞として「盗み」「窃盗」「盗品」(「格安品」という意味で使われることもあります)などの意味を表せます。
例文
I think that's possible, but I don't know if it was stolen or not.
可能性はあると思いますが、盗まれたのかどうかはわかりません。
※I think は「私は思う」という意味を表す表現ですが、「たぶん」「〜かも」などのニュアンスを表すために使うこともできます。