
Takamiyaさん
2024/09/26 00:00
食べたことあるけど作り方は知らない を英語で教えて!
パーティーで、友人に「食べたことあるけど作り方は知らない」と言いたいです。
回答
・I have tasted it before but I don't know how to make it.
・I have tasted before but never made it.
1. I have tasted it before but I don't know how to make it.
食べたことはあるけど作り方は知らない。
tasted it は「食べた」という意味で、ate it に置き換えても同じ意味になります。ここでは二つの文章、I have tasted it before と I don't know how to make it が接続詞である but で繋がれています。
2. I have tasted before but never made it.
食べたことあるけど作り方は知らない。
最初の文章をさらに省略したものになります。but never made it では I have という主語が隠されています。文章の前半 I have tasted before で主語が明確に提示されており、後半でも主語は変わらないため省略されています、
関連する質問
- 圧縮ファイルの作り方は知っている? を英語で教えて! この飲み物の作り方は世界で一人しか知らない を英語で教えて! ローストしたカカオ豆食べたことある? を英語で教えて! 見たことも食べたこともない! を英語で教えて! ラーメンを食べたい気分だったけど、メニューを見たらかつ丼を食べたくなった を英語で教えて! まだこのケーキは食べたことないです。 を英語で教えて! 彼女はよく見かけるけど、話したことはない を英語で教えて! 名前は知っている、聞いたことがある を英語で教えて! 海外では知らない人が気軽に話しかけてくれるの良いよね を英語で教えて! 真相は知らない を英語で教えて!