huyuki

huyukiさん

huyukiさん

要素 を英語で教えて!

2022/10/04 10:00

塾で、生徒に「君には難関校に合格する要素がある」と言いたいです。

ha7

ha7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/11/29 00:00

回答

・Element
・Factor
・Component

You've got the elements to get into a top-tier school.
君には難関校に合格する要素があるよ。

「エレメント」は英語で「成分」「要素」「基本部分」などを意味し、科学、技術、数学、デザインなど幅広い分野で用いられます。例えば、化学では物質の基本成分を指し、プログラミングではデータの最小単位を指すこともあります。デザインでは構成要素や重要な要素を指します。一方、他の一般的な文脈では、「このプランの重要なエレメントは~」などと、全体を構成する重要な一部分を表すために使われます。

You have the factors in you to get into a tough school.
「君には難関校に合格する要素があるよ。」

You have what it takes to get into a prestigious school.
「君には難関校に合格する要素があるよ。」

Factorと"Component"は両方とも「要素」や「成分」を意味しますが、異なる状況で使われます。「Factor」は主に形成や影響を受ける要素や条件を指すのに対し、「Component」は具体的な部品や部分を指すのに使用されます。例えば、経済の成功に影響を与える「要素」は「factor」、コンピューターを構成する「部品」は「component」と表現します。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/11/08 15:04

回答

・factor
・element

要素は英語では「Factor」(ファクタ)
もしくは「Element」(エレメント)ということができます。

一般的に多く使われるのは
「Factor」の方です。

例えば
「You have a factor to enroll in elite school」
(意味:君には難関高に入学できる要素があるよ)

「What is the factor of happiness for you?」
(意味:あなたにとっての幸福の要素はなんですか?)

このように使うことができます。
ちなみにこのfactorをelementに置き換えても意味は同じです。

0 770
役に立った
PV770
シェア
ツイート