Mai Sagawa

Mai Sagawaさん

2024/08/28 00:00

小銭 を英語で教えて!

コンビニで、店員に「おつりを小銭でください」と言いたいです。

0 79
05AiSea18

05AiSea18さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/02 21:02

回答

・coins
・small change

1. coins
「少額の小銭」「ほんの少しの金額」という意味で、価値が低い硬貨(100円以下)を指します。また、単に「小銭」だけでなく「硬貨」全般を指します。

例文
Please give me the change in coins.
おつりを小銭でください。

2. small change
「小銭」を意味しますが、少額のお金やあまり価値のないお金というニュアンスがあります。例えば、1円や5円などの非常に少ない額の硬貨を指します。

例文
I don’t have enough small change to buy that chocolate.
そのチョコレートを買うための小銭が足りません。

また、比喩的に「取るに足りないこと」や「重要でないこと」という意味でも使われます。
例)
Don’t worry about that comment; it’s just small change in the bigger picture.
そのコメントについて心配しないで、大きな視点から見れば些細なことだよ。
※ちなみに ; (セミコロン) は、2つの関連する文をつなげるときに使うことがあります。

役に立った
PV79
シェア
ポスト