プロフィール

Aya

Ayaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 1,339

「私を〇〇と呼んでください」という表現はPlease call me 〇〇.と表現できます。 そして、ご質問いただいた通り、自分の名前が外国人にとって発音しにくいことを伝えたい場合は、以下の通り表現できます。 My name is difficult to pronounce. My name is really difficult to day. It may be hard for you to pronounce my name. これらの表現を前置きで表現するか、もしくは「Please call me 〇〇, because~」のように理由として付け加えるのでOKです。

続きを読む

Aya

Ayaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 3,271

"If I remember correctly.." は、「もし私の記憶が正しければ・・」という意味で使われます。rememberの他にrecallを使用しても構いません。 もしくは、追加で挙げたようにAs far as I knowという表現も、「私の知っている限りでは」という意味になるので、自分の記憶が正しければ〜というニュアンスで使えます。 ex. If I remember correctly, we met somewhere before. 「私の記憶が正しければ、我々はどこかで以前お会いしましたよね。」 As far as I know, this concert is cancelled. 「私の知っている限りでは、今回のコンサートはキャンセルになっているよ。」

続きを読む

Aya

Ayaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 1,880

まず、「犠牲者」は英語で "victim/casualty" になります。 事故などに遭った人が亡くなった場合に使いますが、Casualtyというと、Victimよりもっと重い意味を含みます。 ex.This fire had 13 casualties. 「その火事の犠牲者は13人だった。」 行方不明者は "missing person" となりますが、行方不明者が複数いる場合は、当然複数形 "missing people" を使います。 ex.There are several missing people due to this earthquake. 「今回の地震によって複数の行方不明者がいる。」

続きを読む

Aya

Ayaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 1,103

obsolete には「廃れた」「今では使われない」という意味があります。 an obsolete word の他、the word is obsolete と表現しても良いです。 ex.That is an obsolete word! 「それ、もう死語だよ!」 より簡単な表現の一つに、The word is no longer used.も使えます。 これは、「その単語はもう使われていない」という意味になります。 no longerは、「もはや~ない」という意味となりますので、「以前はやっていたことをもうやらなくなる」というような場合に使えます。

続きを読む

Aya

Ayaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 1,097

"disrupt my work"「業務に支障が出る」という意味で使える表現です。 または、"have a negative effect on my work" とも表現できます。 negative effectは、「悪い影響」という意味になります。 もしくは、bad effectとも言い換えることができます。 ex.It really disrupts our project. 「これは本当に我々の業務に支障が出るよ。」 上記の例文ではItを主語にしましたが、状況に応じて他の単語に置き換えることができます。 (今回の例文ですとプロジェクトに支障をきたすものでも良いです。)

続きを読む