プロフィール
Kawano
英語アドバイザー
役に立った数 :4
回答数 :2,706
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はKawanoです。私は現在、アルゼンチンに住んでおり、アジアとヨーロッパでの留学経験があります。これらの経験は、異文化環境での英語教育に対する私のアプローチに多角的な視野をもたらしています。
留学によって、非英語圏で英語を学ぶ際の挑戦と魅力を深く実感し、私の教育スタイルに柔軟性と深みを加えました。この異文化間コミュニケーションは、私の教育法に重要な影響を与えています。
英検では最高位の資格を保有し、これは英語の深い知識と応用能力を証明しています。さらに、IELTSでは7.0のスコアを獲得しており、アカデミックな英語能力と国際コミュニケーションスキルが高いことを証明しています。
皆さんの英語学習において、文法、語彙、発音の改善から会話技術の向上まで、幅広いサポートを提供します。私の国際経験と専門知識を生かし、皆さんの英語学習の旅を全面的にサポートします。一緒に英語の世界を探検し、新しい発見を楽しみましょう!
I received my medical checkup results and it's not serious, but they found a mild illness. 健診の結果が戻ってきましたが、深刻ではありませんが、軽い病気が見つかりました。 「Mild illness」は「軽度の病気」を指す英語表現です。風邪や軽いインフルエンザなど、生活に大きな支障をきたさない程度の病気を指すことが多いです。病状や症状が重くないことを示すため、医者や看護師が患者本人やその家族に病状を説明する際、または自分自身の体調を他人に伝える際に使われます。例えば、「I just have a mild illness, nothing to worry about.(ただの軽度の病気です、心配することはありません)」のように使います。 The health check results came back and it's not serious, but they found a minor illness. 「健診の結果が返ってきました。深刻なことではないですが、軽い病気が見つかりました。」 I've got the results from my check-up, and it turns out I have a minor ailment. Nothing serious though. 健診の結果が返ってきて、ちょっとした病気が見つかったみたい。でも、深刻なことではないよ。 Minor illnessは一般的な、比較的軽度の病気を指すのに対して、minor ailmentはさらに軽度で、特に医療的な介入を必要としない問題、例えば風邪や頭痛などを指すことが多いです。したがって、minor illnessは医師の診察や治療を必要とする可能性がありますが、minor ailmentは通常、自己管理または一般的な薬で対処できるような問題を指します。
I had to make an abrupt stop because the car in front of me did. 「前の車が急に止まったから、僕も急に止まらなければならなかったんだよ。」 「Made an abrupt stop」とは、直訳すると「急に止まった」という意味になります。急ブレーキを踏む車や、途中で話を切り上げるなど、予期せぬ瞬間的な停止を指す表現です。何かが急に止まることで生じる驚きや混乱、緊張感を伴うシチュエーションでよく使われます。例えば、ドライブ中に突然の出来事で急停止した場合や、プレゼンテーション中に突然話を止めた場合などに用いられます。 I had to slam on the brakes because the car in front of me stopped suddenly. 「前の車が急停車したから、僕は急ブレーキを踏まなければならなかったんだよ。」 I had to come to a screeching halt because the car in front of me suddenly stopped. 「前の車が急に止まったから、私も急停車しなければならなかったんだよ。」 Slammed on the brakesは直訳すると「ブレーキを強く踏む」で、普通に車の運転中に急に何かが起こった時に使われます。一方、came to a screeching haltは「ギャーギャーという音を立てて止まる」を意味し、物理的な動きだけでなく、ある状況や計画が急に停止したことを表現するのにも使われます。両方とも急停止を表現しますが、前者が具体的なアクション、後者が抽象的な状況に使われることが多いです。
Your voice is making me feel sick. 君の声、気持ち悪くさせるよ。 「Feeling under the weather」は、自分が体調が万全でない、少し体調が悪いという意味の英語のフレーズです。具体的に何が悪いというわけではなく、具体的な症状を特定せずに体調不良を表現するのによく使われます。風邪をひいている、頭が痛い、吐き気がある、元気がないなど、体調がすぐれない時に使えます。 Your voice is making me feel out of sorts. Could you stop? 「君の声で気持ちが悪くなってきたんだ。やめてくれる?」 Your voice is making me feel off colour. 「君の声、気色悪い感じがするよ。」 Feeling out of sortsとFeeling off colourはどちらも体調が悪い、または普段の自分でないという意味を持つ英語のフレーズです。しかし、Feeling out of sortsは気分や精神状態が不安定であることを示し、ストレスや疲労、一時的な感情的な困難などによく使われます。一方、Feeling off colourは主に物理的な健康問題、特に軽度の病気や不調を指すので風邪を引いたり、消化不良を感じたりするときに使われます。
I'm glad you enjoyed it. 「喜んでいただけて良かったです。」 「I'm glad you enjoyed it.」は、「あなたがそれを楽しんでくれて、私は嬉しいです」という意味です。このフレーズは、相手があなたが提供した何か(例えば、料理、プレゼント、パーティー、映画の推薦など)を楽しんだときに使います。喜びや満足感を表現するとともに、相手への思いやりや気配りも感じられます。相手の反応に対する感謝の意を込めて使う表現です。 I'm pleased you liked the gift. プレゼントを気に入っていただけて、私も嬉しいです。 I'm delighted you found it enjoyable. Thank you for appreciating the gift. 「喜んでいただけて良かったです。プレゼントを気に入ってくれてありがとう。」 「I'm pleased you liked it」は、相手が何かを気に入ってくれたことに対する一般的な満足感を表現する一方で、「I'm delighted you found it enjoyable」は、相手が何かを楽しんでくれたことに対するより強い喜びや興奮を表します。たとえば、自分が作った料理を友人が気に入ってくれたときには「I'm pleased you liked it」を、一方で大規模なイベントを計画し、参加者全員が楽しんでくれたときには「I'm delighted you found it enjoyable」を使うでしょう。
This is Mr./Ms. △△, who is currently in action with the 〇〇 team. 「これは〇〇チームで現在活躍中の△△さんです。」 「In action」は、「実際に働いている」「活動中の」「行動中の」という意味で使われます。主に、ある人や物がその能力を発揮している様子や、活動中の様子を表現する際に用いられます。例えば、「彼のリーダーシップをin actionで見たことがある」「新製品がin actionで動いているのを見た」といった使い方があります。また、映画やテレビ番組のタイトルなどで使われることもあります。 This is Mr/Ms △△, who has been actively on the go with the □□ team. 「こちらは〇〇チームで活躍中の△△さんです」 This is Mr./Ms. △△, who is in full swing with the 〇〇 team. こちらは〇〇チームで活躍中の△△さんです。 On the goは、忙しく活動している、移動中である、休む暇がないといった状況を表す表現です。「彼は常に出張で忙しく、常にOn the goだ」というように使います。 一方、In full swingは「最盛期にある」「全力で進行中である」などという意味で、特定のイベントやプロジェクトが順調に、または活発に進行している状況を表します。「パーティーはすでにin full swingだった」というように使います。