プロフィール
Aska_TT
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :100
質問数 :0
英語系資格
TOEIC 805点 (2024年8月に取得)
海外渡航歴
カナダに短期留学の経験あり
自己紹介
Aska__TTと申します。
【経歴】
・関西外国語大学 外国語学部英米語学科 卒業 (学生時代にカナダに短期留学の経験あり)
・2022年4月~2023年3月 タイ、バンコクにある日系のアウトソーシング会社で、
カスタマーサポートのオペレーター業務を担当。
・2023年4月~2024年3月 同会社で、SVに昇格。カスタマーサポートチームのマネジメント、上席対応、売上管理業務を担当。
・2024年4月~ タイ、バンコクにある日系の大手繊維製造会社に転職し、営業を担当。
現在に至る。
大学を卒業後、新卒1年目からタイで働いており、管理者業務を習得。
今年の4月からは、英語ですべての業務に取り組んでおります。
「生きる智慧」は上記のように表現します。 wisdomは「知恵」「賢さ」を意味する名詞です。 「wisdom」は「それをどう活かすか」という実践的な側面を含んでいます。余談ですが、knowledge「知識」は「知っていること」を指します。 例文 She often shares her wisdom of living. (彼女はよく生き方の智慧を共有してくれる。) Learning about Ayurveda is believed to offer wisdom of living. (アーユルヴェーダを学ぶと、生き方の智慧を得られると信じられている。) His words are full of wisdom for life. (彼の話は生きる智慧に満ちている。)
1. Commercial textbooks commercialは「商業の・商業的な」という意味です。その為、Commercial textbooks「商業的な教材」=「市販教材」と表すことが出来ます。 例文 Commercial textbooks were not effective for me. (市販教材は私には効果がなかった。) *be effective for 人 で、「〜に効果がある」という意味になります。 2. Published learning materials publishは「出版する」を意味します。その為、Published learning materialsで、「出版されている学習用資料」=「市販教材」た表せます。 例文 Published learning materials did not work for me. (市販教材は私には効果がなかった。) *work for 人で、「〜に効果がある= be effective for 人」という意味になります。 また、市販教材の対義語は、以下のように表現できます。 Non-commercial materials/textbooks(非市販教材) Free materials(無料教材)
1. Ancient capital ancientは「古代の」、capitalは「都」を意味します。こちらは主に、歴史的、文化的に重要な古い都市や国の首都を指します。 例文 Kyoto is known as the ancient capital of Japan. (京都は日本の古の都として知られている。) The ancient capital recreated in CG makes the readers amazed. (CGで再現した古の都は読む人に驚きを与える) 2. Old capital こちらは、一般的に古い首都を指しますが、その都市の歴史や文化の重要性を強調するものではありません。また、かつては国の中心だったが、現在は別の都市が国の中心になっていることも含めて説明するときに使われます。 例文 After the capital was moved to Tokyo, Kyoto became known as the old capital. (首都が東京に移った後、京都は古の都として知られるようになった。)
evokeは、「記憶や感情を呼び起こす」を意味し、breathは「息遣い」を意味します。 例文 It evokes the breath of the people from that time. (当時の人々の息遣いをも感じさせる。) ここでスペルが似ていて混同されがちな、breathとbreatheの違いも合わせて説明します。 breathは名詞で、「息」や「呼吸」を意味します。一般的には不可算名詞のため、複数形にする必要はありませんが、具体的な呼吸の回数を説明するときは、breathsと複数形になります。また、動詞の形がbreatheで、「息をする」や「呼吸する」という意味になります。
「一寸法師」は上記のように表現します。 一般的には、Issun-boshiとそのまま表現されますが、一寸法師について説明を加えるとすると、このように表現するのが適切でしょう。 ※warriorは戦士を意味します。 紙芝居の冒頭で説明をするとすると、以下のようになります。 Issun-boshi is one of Japanese fairy tales. Hero name is Issun-boshi and he is only one-inch tall warrior. (一寸法師は、日本の伽話の1つです。主人公の名前は、一寸法師。彼は、身長がたった1インチの戦士です。) ※fairy tale「おとぎ話」 1寸=約3.03cm、1インチ=2.54cmのため、厳密にいうとサイズがやや変わってしまうのですが、どちらにしても、とても小さいことは確かです。