プロフィール
Naoya
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :100
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
どうぞよろしくお願いいたします。
1. It's worth a shot. "It's worth a shot" は「試してみる価値がある」という意味のイディオムです。成功の可能性は低いが、やってみる価値はあるという場合によく使われます。 例文: I don't think they'll give us a discount, but it's worth a shot to ask. 割引してくれるとは思えないけど、ダメ元で聞いてみる価値はある。 The deadline has passed, but submitting the application is worth a shot. 締め切りは過ぎているけど、ダメ元で申請書を提出してみる価値はある。 2. Nothing ventured, nothing gained. このことわざは「リスクを取らなければ、得るものもない」という意味で、「ダメ元」の精神をよく表現しています。 例文: I'm going to apply for that job. Nothing ventured, nothing gained, right? その仕事に応募してみるよ。ダメ元でやってみないと、何も得られないからね。 Let's try asking for a raise. Nothing ventured, nothing gained. 昇給を頼んでみよう。ダメ元でやってみる価値はある。 3. You miss 100% of the shots you don't take. この表現はホッケー選手のウェイン・グレツキーの言葉として有名で、「打たなかったシュートは100%外れる」という意味です。つまり、試さないことには何も得られないという「ダメ元」の精神を表しています。 例文: I'm going to ask her out. You miss 100% of the shots you don't take. 彼女をデートに誘ってみるよ。ダメ元でやってみないと何も始まらないからね。 初心者向けTips: 1. It's worth a try も It's worth a shot とほぼ同じ意味で使えます。こちらの方がよりフォーマルな印象があります。
1. My eyes are wide with surprise. wide: 「大きく開いた」という意味の形容詞です。 surprise: 「驚き」を意味する名詞です。 この表現は、驚きで目が大きく開いている様子を直接的に表現しています。 例文: My eyes were wide with surprise when I saw the unexpected gift. 予想外のプレゼントを見て、驚きで目を丸くしていました。 Her eyes were wide with surprise at the sudden announcement. 突然の発表に、彼女は驚きで目を丸くしていました。 2. I'm stunned. stunned: 「呆然とした」「驚愕した」という意味の形容詞です。 例文: I'm stunned by the beautiful sunset. 美しい夕日に、目を丸くしています。 We were stunned when we heard the news. そのニュースを聞いて、私たちは目を丸くしていました。 3. I'm flabbergasted. flabbergasted: 「呆気にとられた」「度肝を抜かれた」という意味の形容詞です。非常に強い驚きを表現します。 例文: I'm flabbergasted by the magician's incredible trick. マジシャンの信じられないトリックに、目を丸くしています。 They were flabbergasted when they saw the unexpected results. 予想外の結果を見て、彼らは目を丸くしていました。 初心者向けTips: 1. これらの表現は、驚きの程度や状況に応じて使い分けると良いでしょう。1は視覚的な表現、2と3は感情的な表現です。 2. 「目を丸くする」という日本語表現は、英語では必ずしも目に関する表現を使わないことがあります。代わりに、驚きや衝撃を表す表現を使うことが多いです。
1. I'm overjoyed. overjoyed: 「大喜びの」という意味の形容詞です。over- は「過度の」を表す接頭辞で、joy(喜び)が溢れんばかりであることを示します。 例文: I'm overjoyed with my personal growth this year. 今年の自分の成長に喜びが溢れています。 2. I'm elated. elated: 「有頂天の」「大喜びの」という意味の形容詞です。非常に強い喜びや興奮を表現します。 例文: I'm elated to see how much progress I've made. 自分の成長ぶりを見て、喜びに満ち溢れています。 3. I'm bursting with joy. burst with: 「〜で溢れる」という意味のイディオムです。 joy: 「喜び」を意味する名詞です。 この表現は、喜びが内側から溢れ出るイメージを持ち、日本語の「満ち溢れる」に非常に近い表現です。 例文: I'm bursting with joy over my recent achievements. 最近の自分の成果に喜びが満ち溢れています。 She was bursting with joy when she saw her newborn baby. 彼女は生まれたばかりの赤ちゃんを見て、喜びに満ち溢れていました。 初心者向けTips: 1. これらの表現は全て be動詞と組み合わせて使います。I'm や He's, She's などの形で使用します。 2. 文法的には、1と2は形容詞を使った表現、3は句動詞(動詞+前置詞)を使った表現です。状況に応じて使い分けると良いでしょう。 3. 私の経験では、アメリカ留学中に I'm over the moon(直訳: 月の上にいます)という表現もよく耳にしました。これも「喜びに満ち溢れている」という意味で使われ、とてもカジュアルで親しみやすい表現でした。 例:I'm over the moon about passing my final exams! 期末試験に合格して、喜びに満ち溢れています!
1. Vocabulary app これは最も一般的で直接的な表現です。「語彙(ボキャブラリー)アプリ」という意味で、単語学習に特化したアプリを指します。 例文: I tried out a great vocabulary app that my classmate recommended. (クラスメイトがおすすめしていた素晴らしい単語帳アプリを使ってみたよ。) 2. Flashcard app 「フラッシュカードアプリ」という意味で、単語だけでなく様々な情報を学習するのに使えるアプリを指します。単語学習によく使われるため、文脈によっては単語帳アプリと同義で使われます。 例文: Have you tried the new flashcard app for learning English vocabulary? (英語の単語を学ぶための新しいフラッシュカードアプリを試してみた?) 3. Word-learning app 「単語学習アプリ」という意味で、アプリの目的をより明確に示す表現です。 例文: I've been using this amazing word-learning app to improve my English vocabulary. (英語の語彙を増やすために、この素晴らしい単語学習アプリを使っているんだ。) ちなみに、特定のアプリ名が一般名詞化している場合もあります。例えば、「Quizlet」や「Anki」といった人気アプリの名前が、単語帳アプリ全般を指す言葉として使われることがあります。
1. Dehydration この単語は「脱水症」を意味する医学的に正確な英語表現です。脱水状態を表します。 例文: Dehydration can be dangerous in hot weather. (暑い天候では脱水症は危険になり得ます。) 2. Get dehydrated この表現は「脱水症になる」という意味です。 get は「〜になる」という変化を表す動詞で、dehydrated は「脱水状態の」という形容詞です。 この表現は、脱水症の状態になることを表します。 例文: During your hike, be careful not to get dehydrated! (ハイキング中、脱水症にならないよう気を付けてください!) 脱水症には気をつけましょう。長時間の運動や高温多湿な環境などで水分が不足すると、Dehydration(脱水症)になる可能性があります。Get dehydrated という表現で、その状態に陥ることを表現できます。 このように、Dehydration は「脱水症」そのものを指す医療用語で、Get dehydrated は「脱水症になる」という状態の変化を表現する際に使います。状況に応じて適切な表現を使い分けましょう。