プロフィール
役に立った数 :0
回答数 :300
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はYoshi71053です。私はアメリカでの留学経験があり、その期間は私にとって英語能力の向上だけでなく、国際的な視野を広げる貴重な機会でした。
私は英検1級を保有しており、この資格は英語の高度な理解と運用能力を持っていることを示しています。留学中に得た言語スキルと国際的なコミュニケーション能力は、この資格によって補完されています。
留学中、特に印象に残っているのは、アメリカの大学での学生生活です。授業での議論、クラブ活動、そして現地の友人たちとの日々の会話は、私の英語運用能力を大きく向上させました。英検の準備過程で培った読解力や聴解力が、実際の生活で直接活かされた瞬間です。
私は、皆さんが英語を学び、英検の準備や留学での経験をサポートすることを楽しみにしています。一緒に学び、英語を通じて新しい挑戦に取り組みましょう!
2024/03/14 14:45
dawn 黎明 「黎明」にはもともと「夜明け」という意味があり、それが転じて「物事の始まり」という意味になりますが、「夜明け」の対訳である「dawn」にも「黎明」という意味があります。ちなみに、「dawn」にはほかにも「(新しい日などが)始まる」、「(物事が人にとって)明らかになる」という意味があります。 A dawn of new era was in store for mankind due to the development of artificial intelligence. 人工知能の発達により、人類には新しい時代の幕開けが待っていた。 era: 時代 be in store for A: Aを待ち受ける mankind: 人類 development: 発展、開発 artificial intelligence: 人工知能、AI 参考になれば幸いです。
2024/03/14 14:06
impeccable 雅馴、完璧な 「impeccable」は行動やエチケット、言葉遣いが丁寧で洗練されていて完璧な様子を表します。 The prince's behavior and choice of word are impeccable and it sets a perfect example to children. 王子の振る舞いや言葉の選び方は雅馴でかつ子供たちの完璧な手本となる。 prince: 王子 behavior: 行動 choice of word: 言葉遣い set an example to A: Aにとって手本となる children: 子供たち 参考になれば幸いです。
2024/03/14 13:50
1.stingy 吝嗇 「stingy」はカジュアルな場面でよく使われる表現です。また、「量の少ない」を表すこともあります。 Everyone dislikes him because he's stingy. 彼は吝嗇なのでみんなから嫌われている dislike: 嫌う 2. miserly 吝嗇 「miserly」は資産を必要以上にため込み、お金をほとんど使わないことを表す英単語です。また、名詞の「miser」はそのような人のことを表します。 He is so miserly that he's never given his friends their birthday presents. 彼はとても吝嗇で、友達に誕生日プレゼントをあげたことがない。 birthday: 誕生日 present: プレゼント 参考になれば幸いです。
2024/03/14 13:36
gain new knowledge 新知を手に入れる gain: 手に入れる、獲得する new: 新しい knowledge: 知識 これらの表現を使って、「新知」と表現できます。 ちなみに「knowledgeable」は「知性的で知識のある」という意味になります。 He gained new knowledge from books and utilized it to contribute to the society. 彼は本から新しい知識を得て、それを社会に貢献するために活用した。 utilize: 利用する、活用する contribute to A: Aに貢献する society: 社会 She is knowledgeable about natural science. 彼女は自然科学に詳しい。 natural science: 自然科学 参考になれば幸いです。
2024/03/14 13:24
summary 要説 「summary」は本や論文、資料などの要説や要約を意味します。「summary」の派生語である「summarize」は「~を要説する、~を要約する」という意味になります。 I gave those present a brief summary of my report at the meeting. 私は会議中に、出席者に私のレポートを要説した。 give A a summary of B: AにBの要説をする brief: 簡潔な report: レポート meeting: 会議 My teacher made us summarize the editorial of the newspaper. 先生は私たちにその新聞の社説を要約させた。 make A B: AにBをさせる editorial: 社説 newspaper: 新聞 参考になれば幸いです。