jin

jinさん

jinさん

見かける(見始める) を英語で教えて!

2023/11/14 10:00

テレビでドラマを見かけたところで友達が来たので、「ドラマ見かけたところにやってきた」と言いたいです。

Genta

Gentaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/01 00:00

回答

・Start noticing
・Begin to observe
・Start to spot

I just started noticing this drama on TV when you came over.
ちょうどこのドラマに気づいたところで、君が来たんだよ。

「Start noticing」は「気づき始める」という意味で、何か新たな事実や現象に初めて注目し、理解し始める状況を表します。例えば、人々がある特定の問題や状況について話し始めたり、あるパターンや習慣が自分自身や他人の行動に影響を与えていることに気づき始めた時などに使えます。また、具体的な行動や結果が見えてきた時にも用いられます。

I just began to observe this drama when you came.
ちょうどこのドラマを見始めたところに君が来たんだ。

I just started to spot a drama on TV when you arrived.
ちょうどテレビでドラマを見かけたところに君が来たんだ。

Begin to observeは通常、積極的に何かを見たり理解したりする行為を指します。特定の事象、行動、パターンを長期間注意深く見ることを意味します。科学者が実験を観察するようなシチュエーションで使われます。

一方、start to spotは何かを偶然または予期せずに見つけることを指します。それは突然の発見や認識を意味し、探し物を見つけたり、何かが間違っていることに気づいたりする場合に使われます。

April

Aprilさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/11/18 18:24

回答

・just started watching

「見始めた」はstart -ing「~し始める」にwatch「見る」という動詞を組み合わせて表現します。

I just started watching a drama when my friend showed up.
友達がやってきたときに、私はちょうどドラマを見始めたところでした。
※showed upは、ある場所に「突然現れる」という意味です。justは「ちょうど」という意味の副詞です。

「~し始める」は、beginもよく使われます。begin-ing/to+動詞の原形で使います。came byは、「やってくる」や「立ち寄る」といった意味です。

I had just begun watching a drama when my friend came by.
友達がやってきたときに、私はちょうどドラマを見始めたところでした。

0 335
役に立った
PV335
シェア
ツイート