
Monaさん
2023/08/28 10:00
分子・分母 を英語で教えて!
数学で使う「分子・分母」は英語でなんというのですか?
回答
・numerator and denominator
・top number and bottom number
numerator and denominatorは、「分子・分母」を英語で表す基本的な言い方です。 numerator(分子)と denominator(分母) です。分数を \(\frac{分子}{分母}\) と表現するときは、数学の授業や論文など正式な場面でもこの単語が使われます。たとえば \(\frac{3}{4}\) は “three-fourths” と読む一方で、「3(分子)は numerator、4(分母)は denominator」として扱います。学校の授業から高等数学まで幅広く用いられるため、公式の説明や教材、数学的議論でも必ず登場し、覚えておけば英語での数学学習や海外での学術活動にも役立ちます。
The numerator is 3, and the denominator is 4.
分子は3で、分母は4です。
ちなみに 、top number and bottom numberは、よりカジュアルに分数の分子と分母を子どもにも簡単に伝えたい場合、top number and bottom number と表現することがあります。特に小学生などの初歩的な算数指導において、視覚的に分かりやすく「上の数字が分子だよ」「下の数字が分母だよ」と説明する感覚に近いです。あくまで informal(非公式)な呼び方なので、学術的・正式な場では numerator / denominator を使うのが一般的ですが、子どもたちとやり取りする場合やフランクに指示したい場面では、top/bottom という単純な表現がすぐにイメージをつかめるため便利です。
When you simplify a fraction, make sure to simplify both the top number and the bottom number.
分数を簡約するときは、分子も分母も両方とも簡約するように注意してください。
回答
・Numerator/Denominator
・Top number / Bottom number
・Dividend/Divisor
In mathematics, numerator is the top part of a fraction and denominator is the bottom part.
数学において、「分子」は分数の上部を指し、「分母」は下部を指します。
分子/分母(Numerator/Denominator)は、分数で使われる表現です。分数は一つの数値を二つの部分(分子と分母)で表現します。分子は分数の上部に位置し、分母は下部に位置します。例えば、3/4という場合、3が分子、4が分母です。分子が「何分の」という部分を、分母が「一」を表しています。これは数学的な計算や比率、確率などを表す際に使われます。
In mathematics, Top number is called Numerator and Bottom number is called Denominator.
数学で、「上の数」は「分子」と呼ばれ、「下の数」は「分母」と呼ばれます。
In mathematics, the terms numerator and denominator correspond to dividend and divisor respectively.
数学で「分子・分母」は英語ではそれぞれ「dividend」および「divisor」と呼ばれます。
Top number / Bottom numberは一般に分数を説明する際に使われます。例えば、1/2の場合、1はtop number、2はbottom numberです。一方、Dividend/Divisorは除算の操作を表すために使われます。Dividendは割られる数、Divisorは割る数を指します。したがって、これらの表現は数学的なコンテキストで使われ、日常的な会話ではあまり使われません。
回答
・numerator(分子)
・denominator(分母)
「分子・分母」は英語では、上記のように表現することができます。
By the way, if the numerator exceeds the denominator, the answer will be greater than or equal to 1.
(ちなみに、分子が分母を超えてる場合、答えは1以上になります。)
※by the way(ちなみに、ところで、など)
※ greater than or equal to 〜(〜以上)
※ちなみに、分数の「分子」と「分母」の間にある線のことは英語で fraction bar と表現できます。
ご参考にしていただければ幸いです。