shoji

shojiさん

2023/08/28 10:00

消費社会 を英語で教えて!

学校で、担任の先生に「近年は消費社会でないことが課題ですね。」と言いたいです。

0 300
Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/18 00:00

回答

・Consumer society
・Consumer culture
・Consumerist society

The issue these days is that we're not in a consumer society anymore, isn't it?
「最近の問題は、私たちがもはや消費社会ではないことですね。」

「消費者社会」は、市場経済が発展し、人々が大量の商品やサービスを消費することで社会が機能する社会形態を指します。主に豊かな生活を営むために物質的な消費を重視する傾向があり、広告やマスメディアなどにより消費欲を刺激されます。しかし、一方で過剰消費による資源の浪費や環境問題、物質主義の批判も存在します。この言葉は経済学、社会学、市民教育などの文脈で使われ、消費社会の特性や影響、問題点を議論する際に用いられます。

Our consumer culture really emphasizes materialism, don't you think?
「私たちの消費社会文化は、物質主義を本当に強調していると思いませんか?」

The issue nowadays is that we're not living in a consumerist society, isn't it?
「近年の問題は、我々が消費社会に生きていないことですよね?」

「Consumer culture」は、消費や商品購入に重きを置く社会的価値観や行動様式を指す。一方、「Consumerist society」は、物質的な所有や消費が一人の価値や幸福を決定するという思考が支配的な社会を指す。前者は一般的に中立的な用語で、後者は批判的な意味合いを含むことが多い。例えば、ネイティブスピーカーは「Consumer culture」を使って広告やマーケティングが生活に浸透していることを指し、また「Consumerist society」を使って物質的な所有物に偏重する社会を批判する。

Nagisa

Nagisaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/09/24 16:15

回答

・consumer society
・The lack of consumerism

学校で、担任の先生に「近年は消費社会でないことが課題ですね。」と言いたい時は、英語でこのように言えるでしょう。

⚫︎In recent years, the challenge has been that we're not living in a consumer society.
近年、我々が消費社会でないことが課題となっていますね。

「consumer society」 は「消費社会」という意味です。

⚫︎The lack of consumerism is a concern nowadays.
近年、消費主義の不足が懸念されています。

「The lack of 〜」は、「〜の不足」という意味で、よく使われる表現です。

「consumerism」は、「消費主義」という意味なので、
「消費社会でない」を、「消費主義の不足=The lack of consumerism」と表せます。

ご参考にしていただけたら幸いです。

役に立った
PV300
シェア
ポスト