machiko

machikoさん

2023/08/08 12:00

パソコン周辺機器を供給する を英語で教えて!

「パソコン周辺機器を作っているのですね」と言われたので、「パソコン周辺機器をオフィスに供給してます」と言いたいです。

0 267
Flex

Flexさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/18 14:28

回答

・We provide computer peripherals to offices.

「パソコン周辺機器を供給する」は上記のように表現します。

「供給する」は英語で supply を使います。provide(提供する、供給する)も使えますが、パソコン機器(物品)を作っていて、
それを定期的に供給している場合は、supply を使うのが自然です。
パソコン周辺機器は computer peripherals と言います。

例文
A : I see, you specialize in making computer peripherals.
なるほど、パソコン周辺機器を作っているのですね。(パソコン周辺機器製造が専門なのですね)
B : Yes. We provide computer peripherals to offices.
はい。パソコン周辺機器をオフィスに供給しています。

Flex

Flexさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/18 10:00

回答

・We provide computer peripherals to offices.

「供給する」は英語で supply を使います。provide(提供する、供給する)も使えますが、パソコン機器(物品)を作っていて、それを定期的に供給している場合は、supply を使うのが自然です。パソコン周辺機器は computer peripherals と言います。

例文
A : I see, you specialize in making computer peripherals.
なるほど、パソコン周辺機器を作っているのですね。(パソコン周辺機器製造が専門なのですね)
B : Yes. We provide computer peripherals to offices.
はい。パソコン周辺機器をオフィスに供給しています。

dariachan

dariachanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/18 00:16

回答

・supply peripheral equipments of computer

「パソコンの周辺機器を供給する」は上記のように表現します。

supply は「供給する」という意味の動詞です。
peripheral は「周辺の」という意味の形容詞で、equipment は「装置・設備・機器」という意味の名詞です。これらを合わせて、「周辺機器」と表現します。
computer は「コンピュータ・パソコン」と日本語でも同様の意味で使われている名詞です。


A:You make peripheral equipments of computer.
パソコンの周辺機器を作っているのですね。
B:We supply peripheral equipments of computer to offices.
パソコン周辺機器をオフィスに供給しています。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/17 12:17

回答

・supply computer peripherals
・provide with computer peripherals

1 supply computer peripherals
パソコン周辺機器を供給する

「~を供給する」の他動詞 supply に目的語として「パソコン周辺機器」の名詞句 computer peripherals を組み合わせて構成します。

We supply computer peripherals to offices.
パソコン周辺機器をオフィスに供給しています。

構文は、第三文型(主語[We]+動詞[supply]+目的語[computer peripherals])に副詞句(to offices)を組み合わせて構成します。

2 provide with computer peripherals
パソコン周辺機器を提供する

「~を提供する」の複合動詞 provide with に名詞句 computer peripherals を組み合わせて構成します。

We provide offices with computer peripherals.
オフィスにパソコン周辺機器を提供しています。

構文は、第三文型(主語[We]+動詞[provide]+目的語[offices])に副詞句(with computer peripherals)を組み合わせて構成します。

Yoshiki9602

Yoshiki9602さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/17 10:33

回答

・provide computer peripheral devices

「パソコン周辺機器を供給する」は、上記のように言います。

provide A with B : 「 A に B を供給する、提供する」(動詞)
類義語には、give A to B「 B に A を与える、供給する」(動詞)があります。

peripheral : 「周辺の、周囲の」(形容詞)
device : 「装置、機器」(名詞)

例文
We provide offices with computer peripheral devices.
パソコン周辺機器をオフィスに供給してます。

office : 「会社、オフィス」(名詞)
類義語には、company 「会社、企業」(名詞)があります。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/14 05:48

回答

・supply computer peripheral equipment

「パソコン周辺機器を供給する」は、上記のように表せます。

supply : 供給する、提供する、など(動詞)
名詞として「供給」「提供」「供給物」などの意味も表せます。

peripheral equipment : 周辺機器、周辺装置、などの意味を表す表現。
equipment は「機器」「装置」などの意味を表す名詞ですが、いくつかのものをまとめて表す集合名詞になります。

例文
We supply computer peripheral equipment to offices. Most of our clients are corporations.
パソコン周辺機器をオフィスに供給してます。クライアントはほとんど法人です。

※we は「私達」「我々」などの意味を表す代名詞ですが、よく「弊社」「当店」などの意味でも使われます。
※client は、「クライアント」というような「長期的な付き合いの顧客」というニュアンスのある名詞です。

役に立った
PV267
シェア
ポスト