
Tiffanyさん
2023/07/31 16:00
スライム を英語で教えて!
スライム作りで使う、スライムは英語でなんというのですか?
回答
・Slime
「スライム(名詞)」は英語でもそのまま slime と言えます。
「ドロドロするもの、へどろ、ぬめり」などの意味を持っています。
ゲームや科学、粘性のある物質を指す際に広く使われます。
sliming (現在分詞):ねばねばしている
slimy (形容詞):ぬるぬるした
The children enjoyed playing with slime.
子どもたちはスライムで遊ぶのを楽しんだ。
Slime can be made using glue and borax.
スライムは接着剤とホウ砂で作れる。
glue:接着剤、にかわ
borax:ホウ砂、洗剤などの原液となる鉱物
ちなみに、ゲームやファンタジー作品などに登場するモンスターとしての slime は、
ooze や blob と表現もされることがあるそうです。
ご参考になれば幸いです♪