Rihanna

Rihannaさん

Rihannaさん

~するのを反対する、 を英語で教えて!

2020/02/13 00:00

多くの日本人はオリンピックを延期することに反対しているので、「ほとんどの日本人がオリンピックの延期に反対しています」と言いたいです。

Sayaka

Sayakaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/09/21 00:00

回答

・I'm not keen on ~.
・I am dead set against ~.

I'm not keen on the idea that most Japanese people are against postponing the Olympics.
オリンピックを延期することにほとんどの日本人が反対しているという考え方には、私は賛同できません。

「I'm not keen on ~」は、「〜にあまり興味がない」という意味を持つ英語の表現です。一般的に、好きではないものや興味のないこと、快く思っていない事柄などに対して使います。たとえば、特定の食べ物や活動、行事などに対して興味がない時や、あまり好きでない時に「I'm not keen on sushi」とか「I'm not keen on running」のように使います。ただし、一部の人には否定的なニュアンスも感じられる場合もあるので、使用には注意が必要です。

Most Japanese people are dead set against postponing the Olympics.
ほとんどの日本人はオリンピックを延期することに強く反対しています。

"I'm not keen on ~"という表現は、あまり好みではない、興味がない、またはその活動に参加したくないという軽い不満足や無関心を示します。一方、「I am dead set against ~」は、何かに非常に強く反対していることを示す、より強い表現です。たとえば、「I'm not keen on going to the cinema」はあまり映画に行きたくないことを示し、「I am dead set against smoking」は喫煙に対して強く反対していることを示します。

Jay

Jayさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2020/03/29 21:20

回答

・against

辞書で引くとたくさん単語が出てきますが、be against~ でほぼ全てOKです。ポイントはagainstの後ろが動詞なら必ずing系にする事です。名刺ならそのままで大丈夫ですが数えられるものなら複数形にしましょう。

My mom is against keeping a cat. 私の母は猫を飼う事に反対している。

I am against domestic violence. 私は家庭内暴力には反対だ。

Most people in Japan are not against postponing the Tokyo Olympics until 2021.
日本のほとんどの人は東京オリンピックを2021年まで延期する事に反対していない。

- keep a cat: 猫を飼う
-postpone: 延期する

0 508
役に立った
PV508
シェア
ツイート