
takaoさん
2025/02/25 10:00
すぐに入荷する予定はありますか? を英語で教えて!
欲しかった商品が売り切れていたので、「すぐに入荷する予定はありますか?」と言いたいです。
回答
・Will they be available in stock soon?
・Will they be in stock within a few days?
1. Will they be available in stock soon?
すぐに入荷する予定はありますか?
available:入手できる、利用できる
お店などで商品の有無を置く際に available を使います。
この意味では物の他、仕事やサービスを対象にします。
例えば available ticket「有効な切符」や available seat「利用できる席」の様に使います。
in stock:在庫がある
会話では have ~ in stock「~の在庫を揃える」や out of stock「品切れ」の様に使います。
主に商品を扱うお店内での会話で登場します。
また違う意味に「株」がありますが、文脈で判断できる場合が多いです。
例)
He has the stocks of his own company.
彼は自身の会社の株を持っている。
例文
The item I wanted is sold out, so will it be available in stock soon?
欲しかった商品が売り切れていますが、すぐに入荷する予定はありますか?
2. Will they be in stock within a few days?
数日以内に入荷しますか? → すぐに入荷する予定はありますか?
be in stock:在庫がある → 入荷する
このフレーズは在庫が確保された状態を指します。
反対に be out of stock は「在庫切れ」を意味し、どちらもよく見かける表現です。
within:~以内
ある程度がそれ以下であることを表します。
within +日数は「~日以内」なので、ここでは a few days「2~3日以内」→「数日以内」と解釈します。
この a few は後に可算名詞を置くルールがある点に注意します。
例文
I really want it, so will it be in stock within a few days?
どうしても欲しいのですが、すぐに入荷する予定はありますか?