Yoshiaki Baba

Yoshiaki Babaさん

2022/10/24 10:00

裁量権 を英語で教えて!

周りに従うのではなく、自分に裁量の権利がある仕事に就きたいと言いたいです

0 1,041
Native Camp

Native Campさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/12/24 00:00

回答

・Discretionary power
・Authority to decide
・Decision-making power

I want a job where I don't have to follow suit, but instead, I have discretionary power.
私は周りに従うのではなく、自分に裁量の権利がある仕事に就きたいです。

ディスクレショナリーパワーとは「裁量権」または「自由裁量権」と訳され、決定や判断をする上で個々人が自由な裁量を行使できる権限のことを指します。主に経済、法律、行政などの領域で使われます。例えば、法律が詳細に規定していないケースで、司法官が裁判の判断をするときや、企業が予算を割り当てる際にマネージャーが判断するときなどに用いられます。裁量権を持つことで柔軟な対応が可能となりますが、一方でその権限の乱用の可能性もあります。

I want a job where I have the authority to decide instead of just following others.
私は周りに従うのではなく、自分で決定する権限がある仕事に就きたい。

I want a job where I have decision-making power rather than just following what others do.
「周りに従うのではなく、自分に裁量の権利がある仕事に就きたいです。」

"Authority to decide”はある特定の問題や結果について結論を出す権限を指し、公式な文脈やビジネスの状況でよく使われます。

"Decision-making power"もまた似た意味ですが、こちらはより広範な意思決定権限を指します。このフレーズはある個人が団体内での決定に大きな影響を持ち、特定の方向性を示す力があることを示しています。

例えば、教師はクラスの活動について「authority to decide(決定権)」を持つことができますが、その学校の学長は全体の方向性について「decision-making power(意思決定力)」を持つ、といった具体的な使い方を想像していただくとわかりやすいかと思います。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/12/03 16:49

回答

・discretion
・free rein

「裁量権」は英語では discretion や free rein などで表現することができます。

I want to get a job where I have discretion, instead of following people around me.
(周りに従うのではなく、自分に裁量の権利がある仕事に就きたい。)

He's not a member of the purchasing department, so he doesn't have free rein on purchasing.
(彼は購買部じゃないから、彼は購買に関する裁量権を持ってないよ。)
※ purchasing(購買、仕入)

ご参考にしていただければ幸いです。

役に立った
PV1,041
シェア
ポスト