momoka

momokaさん

2024/12/19 10:00

あらかじめ通知されていました を英語で教えて!

同僚から会議の内容を聞かれたので、「会議の内容はあらかじめ通知されていましたよ」と言いたいです。

0 70
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/01/17 22:53

回答

・It was notified in advance.

「あらかじめ通知されていました」は、上記のように表せます。

notify は「知らせる」「通知する」などの意味を表す動詞ですが、少し固いニュアンスのある表現になります。
in advance は「事前に」「あらかじめ」などの意味を表す表現になります。

例文
The contents of the meeting were notified in advance. Haven't you seen it?
会議の内容はあらかじめ通知されていましたよ。見ていませんか?

※see(seen は see の過去分詞形)は「見る」という意味を表す動詞ですが、こちらは「自然と視界に入る」という意味の「見る」を表す表現です。

役に立った
PV70
シェア
ポスト