Higashinoさん
2024/12/19 10:00
置手紙をする を英語で教えて!
その場所にいない人に伝えたい事があったので、「置手紙をした」と言いたいです。
回答
・leave a note
・write a note and leave it
1. leave a note
置手紙をする
leave は「出発する、去る」以外に「置いていく、残す」という意味があります。
a note は「メモ、手紙」を指し、簡単な書き置きやメモのことを示します。
I wasn’t able to meet them, so I left a note on the table.
彼らに会えなかったので、テーブルに置手紙をしました。
2. write a note and leave it
手紙を書いて置いておく
write a note 「メモを書く」
leave it を加えることで、そのメモをその場に残したことを伝えます。
Since they weren’t there, I wrote a note and left it by the door.
彼らがそこにいなかったので、ドアの近くに置手紙をしておきました。
since は「~なので」という意味を持つ接続詞で、because と同じように使うことができます。
by 「~のそばに」
ぜひ参考にしてみてくださいね!